SSブログ

グリーンカーテン その2 2012編 [DIY]

IMG_4121.jpg 今回は、昨年の問題を解決するべく行った、グリーンカーテン2012編です。
2011年は、とてもよく茂ったので良かったのですが、植物の重さでネットがたわみ、部屋にいると圧迫感が生じてしまいました(下左図)。そこで今年は、植物でネットがたわまないように何かで支えるということにしました。下右図。
green_net2011.png →green_net2012.png
 

 こんなふうにすることで、植物が茂って重くなっても、居間側にネットが寄ってこないようにしました。
 支持構造に使用したのは、第一ビニール工業(株)の菜園アーチパイプ(肩幅800mm)と菜園ジョイントパイプ(長さ2100mm)です。これで上の図の支持の部分を造りました。写真は2組ですが、実際は3組(左右と真ん中)使用しています。このパイプははめ込み構造になっていてねじ込むことで固定できるので便利、かつ、お手頃な値段でした。近くのホームセンターで購入です。
1.jpg
この他に横の支えとして、太さ16mm長さ2100mmなど、使用しています。ちょうど手頃なセット品はないので、実際に組み合わせながら構成しました。
各支柱同士の固定には結束バンド(今回は緑色)を使いました。こんなときは重宝します。
4.jpg6.jpg
こんな感じで出来上がりました。下の写真はまだ途中で、この他に、逆U字の頂点部と庭側の立ち上がりの途中を横にパイプで相互に接続して結束バンドで固定しています。
3.jpg
 実はこの後に、家族から「自転車置けるんじゃない?」とのリクエスト。確かにある意味空間ができたので、雨よけがあれば1台は入れられなくはない...ということで、その部分の紹介はまた別にします。

 さて、グリーンカーテンのメイン、今年ガンバってもらう植物たちです。昨年からメンバーは大幅入れ替えです。
ドイツ朝顔のジャーマンピンクほかにジャーマンブルーも植えました。青ばかりだとつまらないので、昨年の西洋朝顔、琉球朝顔から入れ替えてみました。
5.jpg

こちらは、キワーノ。ゴーヤはどうしても食べきれないので、その入れ替えです。買ってから調べると、ネット情報では虫がつくとか、おいしくないとか...。まあ、できがどうなるかはわかりませんが、日よけにだけはなってほしい。
7.jpg

こちらはホップ。あのビールのホップらしいのですが、売っていたので買ってみました。大きくなるのだろうか...
9.jpg

続いて、四角豆。これも、物珍しさからです。食べられるようです。
8.jpg
この他は、昨年と同じ、インゲン豆、普通の朝顔の予定です。もしかすると、千成ヒョウタンは追加するかもしれません。
今年の我が家のグリーンカーテンはこれらの多種混合でがんばってもらいます。
インゲン豆は別として、食べることはこだわっていないので、花が時々咲いて、日よけができる植物があれば良いのですけどね。


nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

nice! 1

コメント 1

Cialis 20 mg

沒有醫生的處方
cialis generico in farmacia http://cialisyoues.com/ Cialis daily
by Cialis 20 mg (2018-04-14 08:15) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。