SSブログ

今年もやってきた、イラガ幼虫の発生! [庭]

 梅雨の時期というよりも蒸し暑くなって来ると、面倒なヤツがやってきます。
 今日も雨模様ですが、合間に庭を見回ると、発見してしまいました。
 イラガの幼虫です。
 とうとう今年も、この駆除の戦いの開始の季節になってしまいました。
 2.jpg
ジューンベリーのイラガの幼虫

 電気虫とか云われることもある、体毛に皮膚が触れるとそれはそれは痛い、イラガの幼虫です。
 実家の東北地方には昔はいなかったように思いますが、ここ関東では毎年発生と退治の繰り返しです。
3.jpg 
 我が家での退治方法は、
  1.卵は卵のうちに取り除く
  2.比較的小さい幼虫で集団のうちに退治
  3.大きくなったら個別にハシで捕って退治
 の基本手作業の3方法です。
 卵は、葉の裏に何か毛の短い綿のようなものだと思います。見つけて孵るまで放っておいたことがないので自分では確認では確認できていません。これを見つけたときは、葉ごと切り取って潰します。
 写真のように幼虫は小さいうちは集団で移動して、葉の裏を透かすように食べていきますので、木をしたから見ても上から見ても、葉の緑が抜ける見えるので、このときが最も判りやすい状態です。この場合も葉ごと切り取って潰します。
 大きくなると、単体で行動しますので見つけたときにその場で捕まえるしかありません。
 いずれも潰すのですが、後はアリが最後は処分してくれます。
 
 ちなみに庭では、ジューンベリー、モミジに発生します。それ以外では見かけません。ジューンベリーは葉が丸いので幼虫が小さいうちでも見つけやすいのですが、モミジは葉が細かいので結構大変です。
 今回のイラガの幼虫の分散した可能性もあるので、後で見回りを厳重にしてみます。
 皆さんもこれからの暑い時期、庭仕事には毛虫に注意ですね。

nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 1

コメント 1

農 ベル

大丈夫ですよ
これらは2~3日で堆肥化します
金魚やペットにも人畜無害の天然粉が
解決します
by 農 ベル (2013-07-05 06:21) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。