SSブログ
イベント ブログトップ

新年早々、不審なメール来着! 銀行を騙る! [イベント]

 年末年始、何かと忙しかったこともあってメールを適度に放ってありましたが、今朝からメール確認したところ、怪しげなメールを発見。
 
 件名は 「三菱東京UFJ銀行」本人認証サービス
 銀行がこんなのを出かい、と思って、銀行の正規のホームページを開くとありました。「インターネットバンキングのパスワード等を騙し取る不審な電子メールにご注意ください」
 やはりですね。
 メールはこれです。宛先と時間は消してます。
スクリーンショット 2014-01-11 12.06.21.png
 表記の宛先のメールアドレスは私のアドレスとは別物でした。また、メールに付いているホームページのアドレスは銀行でもない表記されているものとは別のところに飛ばされるようになてました。

 同じ日にもう一つ同じ銀行を騙ったメールが来てました。件名は違いますが中の文は同じです。
スクリーンショット 2014-01-11 12.06.34.png
 こちらは差出人のメールアドレスも本物っぽくなっています。ホームページのリンクは上の偽メールと同じに見えますが、別な場所でした。こちらの飛ばし先は本物の場所に何となく似せているので、上の偽メールよりはちょっと手が込んでますね。どちらかがどちら化を真似たのかもしれません。

 新年早々、こんな偽メールに騙されて口座から引き出されでもしたら、目も当てられません。
 アクセスを誘導するメールには、皆様ご注意を!


明けましておめでとうございます。まずは、仙台初売りおもしろ編 [イベント]

 明けましておめでとうございます。
 年末から実家に行っておりましたので、本日が初blogでございます。本年も皆様よろしくお願いいたします。

 さて、私の実家は仙台なのですが、仙台の初売りは政宗公の頃よりの伝統ということもあって、かつては法律的にも全国の中で特例で認められてました。宮城の方には特別ではないでしょうが、埼玉では見かけない、今年の仙台初売りのおもしろ編です。
 これは仙台地元の百貨店のチラシです。まずは一般的な方から。こういった宝飾類のは結構全国的にありますよね。もちろん、我が家で手の届くものではありませんけど。
6.jpg 5.jpg
 30万円の下に小さく3000万円とか書かれても。来れ見て気づいて買う人がいるのでしょうかね。

 つぎは午年がらみで、これ。跳ね馬フェラーリ。485の赤。フェラーリといったら、やっぱり赤が似合うとおもいます。
2.jpg
 もう一つ馬。ミニチュアポニーのセット? 大型犬サイズとあります!実家で盛り上がったのは、年末発行のチラシで、初売り一頭限定なのに毛色がわからないような書き方ってどういうこと?白なら白と書けばいいだけでしょう。税が別というところも普通のものではないでしょうかね。
1.jpg

 全国各地でどんなものが初売りされるのかわかりませんが、今年の仙台ではこんなものが出てました。

3.jpg

4.jpg
 検診ものです。脳検診3万円から、脳検診付き人間ドック福袋19万円、ペアものでPET/CT福袋37万円!これ、上のポニーの下に載ってましたが、ペット福袋といっても生き物じゃなくてポジトロン断層法(positron emission tomography)です。妻が言うにはいずれも結構安いんじゃないの、ということでした。新年を健康に過ごすには良いのかもしれませんが、これは百貨店の福袋ですかね?

 そして最後がこれ。ついにロボット時代が来た!!
1.jpg
 こLAND WALKER!これ、1日レンタルなんですよレンタル。この分だと、来年は売り物の福袋が出るかもしれませんね。10年後にはガンダムかも。
 
 これ以外に衣類系の他にも、仙台なので楽天イーグルスやベガルタ仙台、仙台89ERSの応援もの、あるいは太陽光発電で家具付き家とか、各地にもありそうな福袋満載でした。
7.jpg
 毎年色々ありますが、今年気がついた分の福袋です。仙台の商売の神様、仙台四郎さんもいい夢見れそうな仙台初売りチラシでした。

秋の三連休の巻 [イベント]

 ここのところ、休みと天気と予定がなかなか噛み合わない事もあって、庭の手入れもサボりがちです。それでも、庭の中でも秋の気配が感じられるようになってきました。
1.jpg
 赤はヒメシャラ、端の方の黄色はジューンベリーです。まだ一部の紅葉も順次広がってきてくるようです。

 で、この秋の三連休。一日は大学の学園祭、一日は歩け歩け。その顛末を少しご紹介です。

 まずは学園祭。これからは農業関連の時代という建前で行く事にしていましたが、実際のところは野菜の無料配布とか、味噌の販売とか、美味しいものがたくさんあるとか、それに吊られて東京農大の収穫祭へ行ってきました。驚いたのは人の多さ。10時半前には着いたのに既にどこも大行列。行ってびっくり、こんなに人が来るのかと、早々に食べ物関連は諦めて、研究室や部活を見学をしてきました。学生さんには丁寧に説明してもらい、その上、質問にもまじめに回答してもらえ、好きでやってるんだなあ、というのが感じられてとても良かったです。
 
 続いて、歩け歩け。日頃の運動不足の解消のきっかけに歩いてみようと埼玉県東松山市のスリーデーマーチに参加、の予定でした。ところが、参加予定日の朝、目覚めると雨。雨で歩くのは...、あっさり、歩くのはキャンセル。雨はすぐに止んだのですが、気持ち的に萎えてしまったので。それでも、せっかくなのでイベント会場へは行ってみよう、ということでイベント会場に参加してきました。歩く方は前の二日間で延べ7万人が参加してたそうです。最長の50kmコースにに千人以上も参加しているとの事に、ただただ敬意を表するのみでした。歩かなくても、イベント会場はだれでも参加できるので、食べて食べて飲んで、パレードの警察音楽隊や大学生の演奏や、高校生の吹奏楽など、いろいろ生で聞けて楽しかったです。東松山市の3つの高校(男子校、共学、女子校)のそれぞれの演奏は、高校生らしくて良かったですね。来年は10km、歩こうと思ってます。

 さて、秋のイベントも山場を越え、これからは庭の落ち葉も増えるので、掃除とか、冬に向けての準備を休みごとに少しずつやりましょうかね。

今年の花火の見納め こうのす花火大会 [イベント]

 すっかり秋と思っていたら、30℃越えの真夏日の昨日。今年最後の花火見物として、埼玉のこうのす花火開会へ行ってきました。日中は快晴で日差しも強く暑かったのですが、夕刻からは冷たい北風が強く吹くようになって、時々突風気味。こうのす花火大会のWebもアクセス集中のためか、つながらなず、開催されるのか延期なのか分かりません。ツイッターで調べると、風は強いものの打ち上げは開始されたようだったので、こちらも見物に出発しました。今回は自転車です。
 
 こうのす花火大会は荒川の河川敷で打ち上げらしく、平野の中なので、周囲は田んぼ。家や林を避けられれば、決行遠くからでも見ることができます。我が家から出発して丘を越えたらすぐに花火を発見。後は花火の方向へ適当に向かってよい場所探しです。適当に集落の間に入って、車の間に自転車を止めて見物です。
 
2.jpg1.jpg
4.jpg3.jpg

5.jpg
 風が強いためか結構流されているようで、高度も低めだったような気がします。開いてから消えるまでも短かったようです。ひんやりとした北風も強く、低めに見えていたスターマインなどで、ちょっと寂しげと思ってましたが、終わりの尺玉含めた同時打ち上げの連続はそして最後の4尺玉は見事でした。特に4尺玉の音と衝撃波、大きさは別格でした。
 帰りも当然自転車です。月の出ている田んぼの中の道を強い北風を受けながら、家に到着。やはり暖かい飲み物ですね。今年の花火はこれでおしまい。また来年も見られるといいですね。

夏の思いで 花火大会編 [イベント]

 この記事は公開し忘れでした。すみませんが、8末の花火です。なんだか、ずいぶん前のように感じます。

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ここのところ夏休み明けの気ぜわしさと不安定な天気から、何となく気が乗らないこともあって、記事の掲載をサボってしまってました。今日は、天気が悪くとも気温が下がったことで、ようやく落ち着いた感じです。そこで、夏のネタをぼちぼちと書こうと思います。

 さて、夏といえば花火大会。8月31日、埼玉の「ひがしまつやま花火大会」へ出かけました。写真は手持ちなのでブレブレなのはご容赦ください。

 スターマインの色々。花火は見た目と音と、アナウンス?
5.jpg
1.jpg4.jpg

 紫色の花火もきれいです。
3.jpg

 東松山のホームページによるとこの花火大会は個人・事業所の協賛で打ち上げるそうです。なので、パンフレット(http://www.higashimatsuyama-kanko.com/event/pdf/14panflet.pdf)を見ると、会社や団体の宣伝勧誘から、おじいちゃんおばあちゃん向けや自分の子どもや孫向けなどの個人的なお祝い、応援、お願いなどのメッセージ(これらは打ち上げ時に会場でアナウンスされます。)の数々が載ってます。盛大に打ち上げられる花火に込められたメッセージを読むとなんだか心が和みます。
 こんなパンフレットをみ見たら、タダで毎回見させてもらっているの花火大会なので、今度はメッセージ花火ではなくても、少しは募金して応援しようと思いました。

 8末のこの花火大会、これが終わると気分的には夏が終わった感じになります。ただ、今年はその後も暑かったりゲリラ豪雨だったり、気持ちと体と天候がバラバラでしっくりこないので、なんともおかしな感じが続いてます。


8月8日 野辺山方面へお出かけ [イベント]

 ここのところなんだかんだで更新が空いてましたが、今回はその中でのお出かけの一日をご紹介です。
 あまりに暑い日が続いていたので、妻と涼しい高原へ行こうと思い立ち、長野県の野辺山方面へ。
 埼玉から圏央道、中央高速回りで長野県入りして野辺山駅へ到着。 夏休み期間ではあっても、木曜日の10時前ということもあってか、駅はのんびりムード。
1.jpg
 駅駐車場に止めて、パンプレットで行き先を物色です。さすがに高地なので日差しは強いですが、爽やか。
 
 そうそう、野辺山の近くの川上村に川上犬という犬がいるとのことで、犬を見学へ。
2.jpg
 川上犬は国の天然記念物から雑種化して解除、その後純系が復活し長野県の天然記念物に再指定だそうです。
4.jpg
3.jpg
 カモシカを追いかける仕事をしていたので素晴らしい運動能力を持っているそうです。確かに全体にスマートで手足も長めで身軽そうでした。川上犬は山向こうの埼玉秩父の絶滅した秩父犬、十国犬と同犬種だったらしく、別な説明書きには秩父の三峰神社との関係が書いてありました。確かに三峰神社は犬が祭ってあって狛犬が犬だったことを思い出しました。この地域一帯の大昔から人と共にいた犬が川上犬なのでしょうね。勉強になりました。

 賢そうな川上犬から野辺山の天文台へ移動です。

 国立天文台野辺山宇宙電波観測所太陽電波観測所です。現在は一般にも開放されて見学できるようになってます。野辺山は生きている電波観測所なので、敷地内は電波を発する携帯電話、無線LAN機器等はOFFしてくださいと入り口でいわれますので、皆さんご協力ください。
1.jpg
 パラボラアンテナが宙を睨んでます。45mのアンテナは巨大です。あれが動く訳ですからすごいですね。10mのミリ波干渉計でも35トンはありますがレールで場所自体を移動して設置できるそうで、これが移動する様も見てみたいものです。大きなアンテナが同じ方向を向いた並んでいたり、小型の太陽観測のアンテナが整列しているのを見ると、なんかワクワクします。
2.jpg
45m電波望遠鏡
3.jpg
10m干渉計群

 いま、南米のアルマ(ALMA)天文台などが話題ですが、野辺山も役割が終わった訳ではなく、いまも観測が続けられていて、ここから世界各所の電波天文台を遠隔で操作したりアルマ含めて連携して研究したりしているそうです。この日も職員研究者用の駐車場はいっぱいでした。ちなみに、真上を向いているアンテナ(ここの写真の45mアンテナ)は観測していない休止中で、これか一番安定する姿勢だそうです。
 天文台の直ぐ隣に南牧村村営のベジタボール・ウィズというプラネタリウムのある文化情報交流館がありますが、今回は上映時間とうまく合わなかったので次へ移動しました。天文台へ行かれる方は、先にベジタボール・ウィズでプラネタリウムの時間を確認してから、行かれた方が良いでしょう。

 さて、続いて食事です。野辺山駅で手に入れたパンフレットの「標高1700mでパンケーキを食べよう。」です。野辺山ではなく、スキー場の夏イベントをしている清里側のサンメドウズ清里へ移動です。
1.jpg
4.jpg
 地図の右下に絵があるパンケーキが目的なので、まずそこへ。

 パンフレットはこれ。
2.jpg
 実物はこれです。
3.jpg
 ちょっとお高い(スキー場値段ですね)ですが、ほぼパンフに近いもので見た目は満足。味はちょっと甘すぎかも。フルーツが少しコンポートしてあって甘い上に生クリームまであって飽きがくるようでした。生クリームを付けるならフルーツは生の甘酸っぱさを生かしてほしかったですね。生だと管理が大変だからかもしれませんが、ちょっと残念。

 甘いものを食べたので、その分歩くことに。とはいっても、リフトでさらに上へ。
6.jpg
 夏なので遠くはかすんでまして、案内板のようには見えませんでした。
 それでも気温は涼しく夏の高原らしくいい気持ちです。
7.jpg5.jpg
 大型のチョウ、アサキマダラです。人がよってもあまり逃げないので大人気でした。

 高原に満足して埼玉への帰途の中央高速走行中に、iPhoneからあの警報音です。前後を確認して、ゆっくり減速、ラジオをAMのNHKにして、妻にiPhone情報を確認してもらいました。奈良?じゃあ、こちらは大したこと無いか、ということで、走行継続。結果的には誤報だったのですが、いい練習になりました。東海東南海だったら、ここからどうしようか、短い時間ですが真剣に考えました。

 高原の爽やかさに満足しましたが、車にも非常時備品は載せておこうと思った一日でした。
 
 

タグ:高原 天文台

梅雨の晴れ間に群馬フラワーパーク [イベント]

 思いがけない梅雨の晴れ間に、じゃあ出かけるか!ということで、群馬の「ぐんまフラワーパーク」へ。
6.jpg

1.jpg
 ちょっと雲が多いけれども何となく夏の空模様。なんか、久々に見た青い空と白い雲です。
4.jpg
 フラワーパークの花はバラが終わり頃で、ちょっとメインの花の切り替え時期的でしたが、それでも熱帯園やアジサイやサンパチェンスなどで楽しめました。温室はブラジルにメキシコ!イタリアが無いね、などと、空いていたので静かにのんびり散策できました。

 池にはカルガモ親子が、また、のんびりと。一応、親は人を見ながら8羽の子連れで池を巡回してました。
3.jpg
 シオカラトンボも今年は初めてです。これはオオシオカラトンボのオス。今年初お目見えのギンヤンマに負けじと突っかかってましたが、結局は追われてました。体格差でしょうか。ギンヤンマはなかなか留らないので写せませんでした。残念。
5.jpg

 そのあと、近くの世界の名犬牧場へ。いろんな犬を眺めて触ってきましたが、ふれあいパークでの餌やりの方法はなんかなー...。ちょっと複雑な気分。景色はいいです。
7.jpg

午後3時過ぎて、赤城の山麓から榛名荒船方面に怪しい雲。雨が降ってるようでした。
8.jpg

 やがて、こちらにその雲がやってきて、ポツリポツリと来たので、帰り支度です。
 戻りの関越道に乗る前にはすでに雨模様。

 家について午前中に関越道下りで7台の事故があったことを知りました。たぶん、通った数分後の事故です。ついていたのでしょうね。急に思いついた割には、梅雨の晴れ間でなかなか楽しめた一日でした。

nice!(12)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

謹賀新年! [イベント]

 明けましておめでとうございます。皆様にも良い年になりますことを願っております。

1.jpg

 今年はこちらの神社へ初詣に参りました。(写真は年末撮ったので閑散としてたときのものです)新年を迎えることで、めでたくも歳もとりますし、私事でも諸事先の見通せないこのごろでもありましたので、今年は家族を含め健康であることと世の中明るくなるようにとお願いしてきました。年末年始は実家へ行っていたので不在だったのですが、戻って来ての初詣や妻の実家へ行ったりなどの感じでは、こちらは概ね平穏な年明けを迎えられたようで、まずまずの出だしでしょうか。(日本海側の寒波で豪雪の皆様、新年早々ご苦労様ですが)

 さて、ブログに関しての新年の抱負は、気負わず続ける、です。興味が色々ある上に結構飽きっぽい性格なので、継続ですね。皆様から見れば他愛も無いことなのですが、庭や風景の記録といった感じで、力まずにやっていこうと思います。

 本年も見ていただいた際はよろしくお願い申し上げます。

 

 年も明けたのでヘッダーの写真を代えましょうね.....


タグ:挨拶 正月

「夏」の終わり [イベント]

 相変わらず日中は暑い毎日です。近くの気象台の最高気温を見ると、この一週間、35℃を下回った日は無く、36℃から37℃台を行ったり来たり。残暑というにも暑すぎです。おまけに全く雨も降っていない。プランターや鉢物に水やりが欠かせないです。
 このような気候のためか、二三日空けるとすぐに毛虫の大発生。昨日も朝から目を凝らして毛虫退治してました。ここの所、毎回毛虫の話題でしたし、同じ、イラガとモンクロシャチホコなので、今回省略します。
 
 今日は別な「夏」もの、花火です。
 昨夜は、近くで打ち上げ花火の大会だったので、見えるところへ散歩がてらぶらぶらと見物に。

 この花火大会は、毎年8月の終わりの土曜日開催なので、この花火を見ると子供たちの夏休みも終わる、夏も終わる、って感じです。
 手持ちで撮った写真なので見栄えや迫力はいまいちですが、そこはご勘弁を。
3.jpg

4.jpg

2.jpg

5.jpg

 私的には、枝垂れるのが好きですね。

 風に乗って、ゆずの「栄光の架け橋」や、いきものがかりの「風が吹いている」に合わせて、打ち上がったり、昨年よりは花火の盛大さが増したようで、とても良かったです。
 見てるだけで楽しい、ちょっと元気になれた花火大会でした。いつも無料で見させてもらっているので、来年は少し寄付しようかと思いました。

タグ:花火 大会
イベント ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。